1/14/2007

Buy a Cervelo. ;-)

http://groups.google.com/group/rec.sport.triathlon/browse_frm/thread/f8886dfa100c5eaa/
↑これの#5、#29、#38のあたりとか。例の“High Performance Cycling”には、かのJohn Cobbによるエアロ機材の効果データが載っている。
----------------------
(すべて40kmTTでのタイムゲインとして。)
standard 36 vs rear disc/composite front 1:30
ave. racing clincher vs. high perf tubular 1:38
normal fork vs aero fork 1:16
standard barsw/clip on vs. integrated 1:10
standard frame vs aero frame 2:36
----------------------
このエアロフレームの効果に、疑問を示す発言者が多い。そんな中、Cogganが自身の経験や、過去のデータから、有り得なくはないと言っている。

11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

確かにエアロフレームの効果が突出していて不自然ではありますね。そんなに効くかな?

思いっきり丸いパイプで極太のものとBMCのtimemachine TT01あたりと比べたらそりゃかなり違うだろう事は想像に難くないですけど…。

tarmac2006 さんのコメント...

条件がよくわかりませんが:
http://www.slowtwitch.com/mainheadings/features/hookers/hooker.html
↑これと
http://johno.myiglou.com/yfoil.html
↑これですら
1:24の差@40kTTということだそうですから、丸チューブとP3Cとかだったら、そういうことになるかも、なるかもしれませんよ??

sugaken さんのコメント...

えーと、愛車はCerveloの、まったくエアロを無視した設計のR3ですが何か?(笑)

次にフレーム買うならSLC-SLがいいなーと思ってたりはしますけど(別にSLである必要はないんですがSLCのグラフィックが気に入らないもので)。

あ、あと練習用にアルミのSLTも欲しいなあとか思ってます。Cerveloのロードフレーム全部揃える気かお前、って感じです(もちろん買えませんけど)。

tarmac2006 さんのコメント...

;-)"
R3はコースプロファイルによってチョイスということで..

富士なら平均時速30kph以上のセクションが計5分くらい、20~25kphのセクションが20分くらい。P3C(Cobbの分類ではFullAero Frame、~1300g)+Wolf TTフォーク(BTRのデータでも○でしたが、~550g)なら、実は有利になる方に1000ペソ賭けます。

しかしSLTは安くてよいですね。あと中古のCarboneとかあれば最高かも。埼玉クリテとかに出るなら欲しい組み合わせです。

匿名 さんのコメント...

見直してみると、コストパフォーマンス最高はエアロフォークなんですね。タイヤと違って減らないし、フレームやホイールより断然安いし。

取りあえずOVAL ConseptsのA900だけでもいっとくかな?

tarmac2006 さんのコメント...

エアロヘルメットとスキンスーツをすでに入手済みの場合はそうなりますね(笑)。ということでA900かWolf TTでよろしくお願いします。「エアロボトル」も一部でホットみたいですよ。

匿名 さんのコメント...

TIMEのMillennium stiff+はフォークとしての仕事っぷりは完璧なんですが、私がやりたい「個人TTの時間短縮」にどっちが貢献するか?で考えたらやっぱりエアロに特化したフォークなんでしょうね。私の場合いわゆるロードレースで速くなりたいわけじゃないし。
入手容易度ではA900か。

実はエアロボトルに関しては完全涙滴型の超エアロボトル「NeverReach」を2005年時点で既に持っていて時々使ってます。トライアスロン選手の一部で知られているやつなんですが。

匿名 さんのコメント...

TIMEのMillennium stiff+はフォークとしての仕事っぷりは完璧なんですが、私がやりたい「個人TTの時間短縮」にどっちが貢献するか?で考えたらやっぱりエアロに特化したフォークなんでしょうね。私の場合いわゆるロードレースで速くなりたいわけじゃないし。
入手容易度ではA900か。

実はエアロボトルに関しては完全涙滴型の超エアロボトル「NeverReach」を2005年時点で既に持っていて時々使ってます。トライアスロン選手の一部で知られているやつなんですが。

匿名 さんのコメント...

ありゃ?何故か投稿がダブっている!?
すいません私ののミスだと思います。

tarmac2006 さんのコメント...

NeverReach、ググッてみました。ボトルやホースを洗うのが大変だったりしませんか(笑)

後輪周りのエアフローを整流してくれそうなArundelのボトルとかもよさげですよ。

匿名 さんのコメント...

NeverReachですが、もともとCAMELBAKを持っているのでホースの清掃にはCAMELBAK用のブラシ使ってます。ボトル部は口がでっかくて手が入るんでむしろ普通のボトルより洗いやすくなってます。走りながらでも補給できるのは凄いですよマジで。ハイドレーションシステムで走りながら注ぎ足せるのはNeverReachの他にないと思います。

Arundelは前から気になってるんですが(笑)、風洞実験までやって作ったらしいBontragerのとどっちがいいかもかなり気になります。

 

Powered by Blogger

Edit existing posts

Make a new post